※画面を横にするとパソコン版のレイアウトでご覧いただけます。
 正しく表示されていない場合は横向きでご覧ください。

高温測定用 小型赤外線サーモグラフィ

シリーズ名

Xi1Mシリーズ

ガラス越しに観察可能な高温測定用サーモグラフィカメラ

point
  • 小型高解像度赤外線サーモグラフィ
  • 非接触で2次元の温度測定(450~1800℃)
  • ガラス越しの温度測定が可能
  • ソフトウェアからフォーカスを制御
  • レンズ、ソフト込みで低価格
  • イーサネット接続で遠隔から制御可能
  • 複数点のアナログ出力、アラーム出力が可能
  • IP67、耐振動、耐衝撃仕様
  • 多機能ソフト(日本語対応)付属、組み込み用DLL付属

Optris社のサーモグラフィXi1Mシリーズは、CMOSセンサーを利用した高温測定用サーモカメラです。

0.85~1.1μmの波長を使用することで、ガラス越しの測定も可能になり、1800℃までの高温測定に対応しました。Ethernet接続のため遠隔より制御、監視が可能です。付属している日本語対応の多機能ソフトウェアPIX-Connectで、温度分布監視、自動検査、録画/静止画撮影など様々な用途に対応。

アラーム出力、トリガー入力にも対応し、事前に設定しておくことで、PCなしでも複数の出力が可能です。IP67対応、小型でSDKも付属しているため、装置組み込みにもご利用いただけます。

カメラ仕様
シリーズ名 Xi1M
解像度@フレームレート Ethernet:396×300@20Hz
USB/autonomous(スタンドアローン):132×100@20Hz
センサ CMOS
対応波長域 0.85 ~ 1.1μm
対応温度レンジ 450 ~ 1800℃ / O7レンズ:525 ~ 1800℃
感度(最大NETD) <2K(<900℃)
<4K(<1400℃)
測定精度 <1400℃:±1%
<1600℃:±2%
読み出し エリア&ライン読み出しに対応
対応レンズ
(視野確認ツール)
O7SF:f=50mm:7°×5°(800mm ~ ∞)
O7CF:f=50mm:7°×5°(400 ~ 800mm)
O14:f=25mm:14°×10°(300mm ~)
O28:f=12mm:28°×21°(300mm ~)
レンズフォーカス 電動フォーカス
インタフェイス Ethernet(100 Mbit/s) , USB2.0, RS485
ソフトウェア キャプチャーソフトウェア & 組み込み開発用DLL
OS Windows10
GPI/O アナログ入出力、デジタル入力
使用環境温度 0 ~ 50℃
保存環境温度 -40 ~ 70℃
使用環境湿度 10 ~ 95%結露しないこと
環境使用規格 IP67対応(NEMA4)
耐衝撃・振動 IEC 60068-2-27(25G and 50G)、IEC 60068-2-6(sinus shaped)、IEC 60068-2-64(broadband noise)
三脚マウント 1/4 - 20UNC(取り外し可)
電源 USBバスパワー供給/PoE/8-30V DC
寸法/重量 Φ36 × 112 ~ 126.5mm / 270g(レンズによる)
校正証明書 有償にて提供可能(本体と同時に注文が必要)
寸法図

レンズ仕様

Xiシリーズにはレンズが1本付属します。
下記の表からご用途に合ったレンズを選択いただけます。レンズはカメラと一対で較正を行い精度を高めてから出荷されます。

HFOV:水平視野
VFOV:垂直視野
DFOV:対角視野
IFOV:1画素分の視野
MFOV:推奨最小ピクセル(3×3)視野
    正しい温度を測定するには3×3ピクセル以上の大きさで対象物が撮影される必要があります。


※PCサイトもしくは画面を横にするとレンズ表が表示されます。
解像度 396×300(Ethernet) 132×100(USB/autonomous)
レンズ O7 O14 O28 O7CF O7SF O14 O28 O7CF
FOV 7°×5° 14°×10° 28°×21° 7°×5° CF 7°×5° 14°×10° 28°×21° 7°×5° CF
焦点距離 50mm 25mm 12mm 50mm 50mm 25mm 12mm 50mm
F値 2.8 1.8 2 2.8 2.8 1.8 2 2.8

▲タブのトップへ戻る
カメラモデル一覧
商品コード(型番) 構成内容
OPTXI1MO7SFT180 高温測定用赤外線サーモUSB2.0カメラ XI1M 水平7度SFレンズ付
OPTXI1MO7CFT180 高温測定用赤外線サーモUSB2.0カメラ XI1M 水平7度CFレンズ付
OPTXI1MO14T180 高温測定用赤外線サーモUSB2.0カメラ XI1M 水平14度レンズ付
OPTXI1MO28T180 高温測定用赤外線サーモUSB2.0カメラ XI1M 水平28度レンズ付

※商品に含まれるもの

●カメラ本体(レンズ組込済) ●専用USBケーブル 1m ●PIFケーブル 1m ●PoEアダプタケーブル 1m
●マウント用ブラケット ●ソフトウェア ●マニュアル

※レンズは取り換え式ではありませんので、ご購入後にレンズを変更することはできません。
 レンズ変更可能なモデルをご希望の場合はPIシリーズをご検討ください。


オプション一覧
  商品コード(型番) 構成内容
校正証明書 ACXICERT Xi用校正証明書
USBケーブル ACXIUSBCB3 Xi用USBケーブル 3m
ACXIUSBCB5 Xi用USBケーブル 5m
耐熱USBケーブル ACXIUSBCB5H2 Xi用耐熱USBケーブル 5m
  商品コード(型番) 接続図
Xi用
イーサネットケーブル
5m ACXIETCB5
IOケーブルもしくはPIFケーブル経由でXi80/410に給電
10m ACXIETCB10
20m ACXIETCB20
Xi用 耐熱180℃
イーサネットケーブル
5m ACXIETCB5H
10m ACXIETCB10H
Xi用 耐熱250℃
イーサネットケーブル
5m ACXIETCB5H2
10m ACXIETCB10H2
Xi用
POEアダプタ付き
イーサネットケーブル
1m ACXIETPOECB1

PoE対応機器からXi80/410に給電
5m ACXIETPOECB5
10m ACXIETPOECB10
Xi用 耐熱180℃
POEアダプタ付き
イーサネットケーブル
5m ACXIETPOECB5H
10m ACXIETPOECB10H
Xi用 耐熱250℃
POEアダプタ付き
イーサネットケーブル
5m ACXIETPOECB5H2
10m ACXIETPOECB10H2
Xi用 PIFケーブル 5m ACXIPIFCB5
Xi410で接続できるPIFは1台まで、Xi80は3台までです
10m ACXIPIFCB10
20m ACXIPIFCB20
耐熱180℃
Xi用 PIFケーブル
5m ACXIPIFCB5H
10m ACXIPIFCB10H
20m ACXIPIFCB20H
耐熱250℃
Xi用 PIFケーブル
5m ACXIPIFCB5H2
10m ACXIPIFCB10H2
20m ACXIPIFCB20H2

Xi用冷却ジャケット・エアパージユニット

USB Server(型番:ACPIUSBSGB)

温度の高い環境で使われる場合のXiシリーズ用の冷却ジャケットです。
PIシリーズ用と異なり、内部に組み込めるのはサーモカメラのみですが、小型な作りになっています。本ジャケット用のエアパージユニットと一緒に利用することが推奨されています。
冷却ジャケット接続用の加工を施した耐熱USBケーブル、耐熱LANケーブル(Xi80/Xi410)を利用する必要があります。
エアパージユニットは冷却ジャケットなしでも利用できますが、これらオプション品の取り付けには取り付け用のオプション製品があり、組み合わせによって必要なオプションが変わります。

組合せ/
オプション品型番
Xi1M
エアパージ
Xi1M
水冷ジャケット
Xi1M
エアパージ
水冷ジャケット
エアパージユニット
ACXI1MAPL
 
マウントブラケット
ACXIAPLAB
   
冷却ジャケット
ACXIMW
 
O7用アセンブリキット
ACXIM50WAK1
 
(O7SF/O7CF)
 
O7用アセンブリキット
ACXIM50WAK2
   
(O7SF/O7CF)
O14/O28用アセンブリキット
ACXIM25WAK1
 
(O14/O28)
 
O14/O28用アセンブリキット
ACXIM25WAK2
   
(O14/O28)
CG4オプション
耐熱USB/LANケーブル
 
産業用PIF
▲タブのトップへ戻る
非接触で二次元の温度測定
● 450~1800℃を可視化
● 豊富な測定機能。最高温度、最低温度、平均温度、ホットスポット/コールドスポット自動検出、ヒストグラム、ラインプロファイル、3Dチャート、ダイヤグラム
録画、表示、解析
● 時系列で温度変化を確認
● 保存画像(静止画、動画)を読み出して任意のピクセルの温度情報を取得可能
自動計測・自動監視
● アラーム出力
● オリジナルプログラムとの組み合わせで温度監視の自動化
高速現象にも対応
● 20Hzの高速取り込み
高精度
● 専用レンズとカメラを一対で較正済み、較正ファイル付属
小型
● Φ36×112~126.5mm 270g(レンズによる)
頑丈
● IP67、耐振動、耐衝撃ケース
簡単接続
● USBケーブル1本でパソコンと接続。最大20m
低価格
● レンズ・ソフト込み驚きの低価格
多機能撮影ソフト詳細はこちら⇒
● フォーカスの制御
● 静止画の保存。疑似カラー画像+温度データまたはCSV形式のテキストデータ
● 動画の保存。フレームレート、撮影時間の設定可
● 保存画像(静止画、動画)を読み出して任意のピクセルの温度情報を取得可能
● 複数の測定範囲を任意で設定可能
● 豊富な表示機能。最高温度、最低温度、平均温度、ホットスポット/コールドスポット自動検出、ヒストグラム、ラインプロファイル、3Dチャート、ダイヤグラム
● 疑似カラー設定。プリセット11種類+手動設定
● オリジナルレイアウトの作成と保存 
● ラインスキャナーモード
● 左右上下反転表示
● 画像間演算
● アラーム表示
● 撮影条件のフィードバックと較正。放射率、透過率、環境温度
① 赤外線画像
② 温度情報ラインプロファイル:任意の位置と長さで最大2箇所の設置可能
③ 温度リファレンス:カラーパレットで疑似カラーの温度情報を表示
④ 測定範囲の温度情報:測定範囲の形状と表示情報(最大、最小、平均)が選べます
⑤ 制御情報:カメラ内部温度、イメージャー温度、ホットスポット、コールドスポットなどを表示します
⑥ アラーム情報:設定した閾値を上回ると赤色で、下回ると青色で温度を表示します
⑦ ヒストグラム:横軸が温度、縦軸が頻度の度数分布図です
⑧ 表示温度情報切替:手動、最小最大、標準偏差(1σ、3σ)
⑨ 画像間演算用スイッチ
⑩ カラーパレット切替スイッチ
ソフト開発
● 組み込み用DLL付属(VC++.net、VB.net)
● COMポート経由でシリアル通信可能
外部機器との連係(専用ケーブル付属)
● 温度較正情報入力・・・放射率、周辺温度、参照温度、Flag制御
● 温度情報出力・・・メインエリア温度、内部温度、警報
● 同期撮影・・・トリガー同期録画、トリガー同期静止画、トリガー同期ラインスキャン
▲タブのトップへ戻る

※下の画像をクリックすると拡大された画像が表示されます。


※下の画像をクリックすると動画が再生されます。



ブレーキディスク検査
(WMV形式:2MB)

トラックブレーキ検査
(WMV形式:4MB)

アスファルト舗装
(WMV形式:40MB)

溶接工程
(WMV形式:1MB)

陶磁器焼結工程
(WMV形式:24MB)

接着剤射出/疑似カラー変更
(WMV形式:2MB)

電子部品
(WMV形式:4MB)

ガラス徐冷
(WMV形式:4MB)

解像度比較

Xi80(80×80)
歩道橋道路風景
手
Xi400(382×288)
歩道橋道路風景
手
PI640i(640×480)
歩道橋道路風景
手
▲タブのトップへ戻る

熱成型プロセスを支える温度管理

特定エリア温度時間変化のグラフ化
対象の温度変化イメージ

Optris社のサーモカメラは2次元の温度分布を非接触で測定、可視化します。

付属のソフトウェアには機能が豊富にあり、また組み込み用DLLが付属しているため、測定温度のフィードバックを簡単にメインシステムに伝えることができます。
その特徴から熱しすぎても冷えすぎても問題が発生する、温度管理が欠かせない熱成型プロセスにOptris社のサーモカメラPIシリーズは多く使用されています。

その中でもPI160シリーズは低価格で小型なためHW的にも組み込みやすい作りになっており豊富な採用実績があります。

付属ソフトウェアは温度測定だけでなく、特定エリアの温度の時間変化のグラフ化やトリガー入力による画像取得など、温度の変化の分析も可能なため、製造工程だけでなく、研究開発用にも広く利用されています。

24時間の温度監視で火事を未然に防ぐ

ごみ処理場の監視システムの図

ごみ処理場では集められたごみが火災の原因になることがあります。
Optrisのサーモカメラは温度の上昇を監視しやすいソフトウェアであることはもちろん、アラーム出力や設置場所を選ばないLAN接続にも対応しているため、さまざまな場所、角度から監視することが可能です。

また複数のカメラを1つのPC、1つのアプリケーションウインドウで監視、管理することが可能なため、自由なHW構成で広いエリアも狭いエリアも監視が可能です。実際にPI640を4台使用したシステムがごみ処理場で稼働中です。

高温の金属表面の測定 品質管理に欠かせない温度制御

冷却用ジャケット写真
高温の金属加工現場でのサーモカメライメージ

金属の生産・加工工程では100℃~2000℃程度まで各工程に応じて、温度を管理する必要があります。

Optris社は同社のサーモカメラがIP67に対応しているだけでなく、冷却ジャケット(右画像)、高温対応ケーブル等の提供も行っており、温度や粉じんなどが厳しい環境でも使用できるソリューションを用意しています。

高温測定用に作られたPI 1M/PI 05Mはそれぞれ1800℃、2000℃までの温度測定、温度分布の可視化が可能で最速1kHzでデータ取得が可能です。

温度のふらつきが大きい高温の金属加工現場ではピークの最大温度を表示し続けるピークホールド機能が重宝しています。

ガラス産業 ガラス生産・加工の最適化

ガラスの製造工場での温度管理システム
ガラス瓶のサーモイメージ

Optris社はガラス温度測定用に特化したサーモカメラPI640 G7シリーズを提供しており、そのシリーズは付属のソフトウェアのラインスキャン機能と合わせて、ガラスの製造、加工工程の温度管理に使用されています。

ガラス用の炉にはスリットのみ空いていることが多く、通常のサーモカメラやパイロメーターでは温度管理が難しい場合も多くあります。

Optris社のサーモカメラはラインスキャン機能でわずかなスリットから、炉内のガラスを冷やすことなく、流れてくるガラスの全面を温度測定、記録することが可能です。またガラス瓶の成型時の温度管理にも広く使用されています。

▲タブのトップへ戻る

Optris社のサーモグラフィカメラはその豊富な機能により、熱成型の品質管理や温度制御を自動化することができます。


製鉄
高炉監視、鋳造ライン温度監視、金属二次加工
自動車
自動車外装、自動車内装、ブレーキ・クラッチ検査、塗料乾燥工程、カーボン成型、溶接
プラスチック
金型温度管理、プラスチック成型
LED
LED検査、放熱検査
電子部品
異常発熱、ハンダ工程
ガラス
ガラス製造、ガラスビン殺菌
工場
工場設備
ロボット
ロボットビジョン
太陽電池
ハンダ工程、太陽電池リーク検査
インフラ
アスファルト舗装、コンクリート剥離
医療
超音波治療器検査、殺菌工程
食品
加熱試験、殺菌工程
省エネ
省エネ診断
研究
熱流体
監視
新型インフルエンザ、火山監視、侵入監視
▲タブのトップへ戻る
ページ上部へ戻る